チームのコーチに嫌われているかもしれない…
どうせなら嫌われずに子どものサポートをしたい…
今回は上記のお悩みに回答していきます。
まず、せっかく入ったチームのコーチに嫌われたくはないですよね。
自分が嫌われると、子どもへの指導や試合の出場に影響がありそうなので。
実際に僕のコーチ仲間で「あそこの親はウザいから試合に出さない」というコーチがいました。
正直これは最悪なコーチですが…でも、コーチを変えることをお願いすることもできないですし、こんなことで移籍するわけにもいきませんよね。
そこで今回「コーチに嫌わる人の特徴」「コーチに嫌われずに子どものサポートをする方法」これについて解説をしていきます。
ちなみに僕の簡単なプロフィールです。
自己紹介
- プロサッカーコーチ10年目
- B級ライセンス所持
- 心を変えるメンタルコーチ
- YouTubeチャンネル登録3万人
- サッカーのみちしるべ
それでは解説していきます。
目次
コーチから嫌われる親の特徴
それは下記の3つです。
- 試合中に子どもに指示をする
- 指導方針の転換をお願いする
- 家で間違った指導をする
それぞれ簡単に解説していきます。
試合中に子どもに指示をする
これは最も嫌われるパターンです。
正直、これは僕でもめちゃくちゃ嫌です。笑
なぜなら試合とは「試し合い」であり「子どもに失敗させて欲しいから」です。
例えば明らかにそこでシュートでしょ!と思うシーンがあったとして、観戦中の保護者の方から「シュート!」という指示をしたとします。
そこでシュートを打って入ったとしたら、それは本当に子どもの上達につながりますでしょうか?
子どもの上達ではなく、無理矢理ゴールという結果を残させたと言えるのではないでしょうか?
魚釣りに行って、釣れないからつまんなさそうにしている子どもに「魚」をあげている状況ですよね。
しかし、我々コーチや保護者の方は子どもに魚を渡すのではなく魚の釣り方を教えてあげるべきなのです。
そのための試合なので、魚を渡そうとする保護者の方は間違いなく嫌われます。
指導方針の転換をお願いする
個人的にはお願いではなくて、質問なら全然OKだと思っています。
なぜなら、指導方針を理解してもらうことで子どもにとってよりよい成長のチャンスがあるからです。
しかしお願いとして「もっとドリブルを教えてほしい!」と言われても「それは無理です。」となります。
少し客観的に考えてほしいのですが、もしドリブルをしてほしい!とお願いをしたらすぐにドリブル練習を始めるチームをどう思いますか?
自分の思い通りになって気持ちいいかもしれませんが、指導に一貫性がなくどんな保護者の意見も取り入れるクラブって微妙じゃないですか?
だからそんなお願いなんて必要ないんですよね。
家で間違った指導をする
これは僕たちコーチがわからない分、結構タチが悪いです。笑
YouTubeや本、ご自分の過去の経験からお子さんに「この状況ではこうするんだよ!」と間違った指導をされる方がいます。
子どもに「今の状況でなんでそこに動いたの?」と聞くと「お父さんに言われたから…」と答える子がいます。
その動きが悪いのに、なかなか修正できないなんてよくあります。
サッカーの指導ってそんなに簡単にできるものではないんですよね。
だから50万円以上かけてライセンスを取得したりしないといけないんですよ。
なので、ご自分の経験を伝えるだけの指導は絶対にやめておきましょう。
コーチに嫌われずに子どものサポートをする方法
おそらくこれまで解説したことは、なんとなくお気づきのことが多かったのではないでしょうか?
でもついつい子どものためにと思って、やってしまいますよね。
めちゃくちゃ気持ちはわかります。
そんな方のために、サポートするならこんなサポートがいい。ということを紹介していきますね。
- 指示ではなく応援
- 精神面のサポート
それぞれ解説していきます。
指示ではなく応援
試合中に指示ではなく、応援をしてあげてください!
- がんばれ!
- よくやった!
- もう少し!
などなど。
もしくは拍手などがいいですね。
子どもに指示を送ると成長のチャンスを失うので、子どもの励みになるようなことをしてもらえると、僕たちコーチは助かりますm(_ _)m
もちろん何か指示を出したくなることはあると思います。
でも、そこをグッと堪えていただけると嬉しいです。
今の結果ではなくて、「将来の成長」に目を向けて試合を観戦してくださいm(_ _)m
精神面のサポート
個人的にこれは保護者の方だからこそできるサポートだと考えています。
なぜなら接する時間が長いですし、親の影響を一番に受けるからです。
例えば言葉使いとかって保護者の方に似ますよね。
保護者の方がネガティブな発言が多いと、子どももそうなります。
ご自分では気づきにくいですが、客観的に見るとそうなっていることがほとんどです。
だからこそ、保護者の方が精神面のサポートをしてほしいと考えています。
では実際それをどのようにするのか?ということですが、なかなか文字で伝えることが難しいことなんですよね。
なので、現在3,000人以上が登録されているみちしるべ公式LINEで5本の動画を受け取ってください。
→YouTubeチャンネル登録3万人いるので安心してください。
- 子どもの心を強くする方法
- 関係性を良くする方法
- ポジティブにする方法
などさまざまな観点から、保護者の方ができるサポートについて解説しております。
もちろん無料で5本の動画をプレゼントしておりますので、気になる方は下記より友達追加をして動画を受け取ってください。
サッカーコーチに嫌われる親の特徴「まとめ」
最後にまとめておきます。
まず初めにコーチに嫌われる親の特徴はこちら
- 試合中に子どもに指示をする
- 指導方針の転換をお願いする
- 家で間違った指導をする
そして親に嫌われずに子どものサポートをする方法はこちら
- 指示ではなく応援
- 精神面のサポート
ぜひ参考にしてみてくださいね!