子どものサッカーを見に行くんだけど、何を持っていっていいのかわからない...
便利グッズとかあるの?
今回の記事では上記の疑問を解決していきたいと思います。
子どものサッカー観戦ってすごく楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?
毎週末の観戦のために仕事を頑張ろう!みたいな方もいらっしゃるかと思います。
でもどうせ観戦するなら、できるだけ快適に、また子どものタメになるように観戦したいものですよね。
この記事では保護者の方にとってのサッカー観戦必需品、便利グッズ、また子どものタメになるグッズを紹介していきたいと思います。
つまりこの記事を読むとよりサッカー観戦が快適に、楽しくなるということですね。
ちなみにこの記事を書いている僕の簡単なプロフィールはこちら
記事の信頼性
それでは解説していきます。
目次
子どものサッカー観戦・応援【必需品】
まず初めにこれだけは絶対に外せない、というものを紹介します。
逆に言うと最低限これだけを持っていくとそこそこ快適な観戦ができるという物の紹介になりますね。
それはこちらになります
必需品
- イス
- 飲み物
- 折り畳み傘
- 簡易座布団
- タオル系
それぞれ簡単にどういった用途で使うのか説明します。
イス
これ、超大事です。
サッカーの試合は小学生なら1試合30分(15分×2本)で中学生なら1試合60分くらいになることが多いと思います。
それに練習試合なら1日で3試合、4試合することがあります。
つまりイスがないとその間ずっと立って観戦しないといけなくなります。
子どもより自分が疲れてしまって、肝心の試合に集中できなくなるともったいないですね...
上記で紹介しているイスは折り畳みできるイスであり、軽くてコンパクトなのでお手軽に持ち歩けますよ。
飲み物
子どもより早く自分が疲れてしまっては意味がありません。
そのため飲み物は必須ですね。
ペットボトル1本あれば大丈夫!と思っていても意外とすぐ飲んでしまいます。
特に夏場は消耗が激しいので、いちいち買うより自分で持参することをおすすめします。
上記で紹介している水筒は保温、保冷、両方OKです。
子どもはよく水筒を無くすので、子どものストックとして持っておいても良さそうですね。
折り畳み傘
サッカーは屋外スポーツなのでもちろん雨に当たります。
最近の天気は本当に予測が難しく、晴れ予報なのにいきなり雨...そんなことも多いですよね。
そんなときに便利なのが、折り畳み傘ですね。
上記の商品はコンパクト、軽い、かつ強い折り畳み傘なのでちょっとの風では壊れません。
サッカー観戦だけでなく、色々なものに代用できそうですね。
簡易座布団
サッカーグラウンドの中には簡易応援席のような形で座れる場所があったりします。
基本的にそんな場所にはイスは使用できません。
そんな時におすすめなのが簡易座布団ですね。
これ1つあれば、お尻の痛さが軽減します。
タオル系
タオルは1つあれば何かと便利ですよね。
雨でちょっと濡れてしまったとき、服に飲み物をこぼしてしまったとき...
これは詳しい説明不要だと思います。
またもし子どものサッカー観戦だけでなく、プロの試合を見ていくときの持ち物を合わせて確認したいという方は【2020年最新】サッカー観戦の持ち物「真夏~真冬」必需品を紹介で解説しているので合わせてどうぞ
子どものサッカー観戦・応援にあった方がいい物【夏編】
ここからは必需品というわけではありませんが、夏にあったら便利なもの、快適に観戦できるというものを紹介していきたいと思います。
それは以下になりますね。
夏編
- 日焼け止め
- 日傘
- クーラーボックス
- 塩分
- 手持ち扇風機
これも簡単に説明しながら紹介していきます。
日焼け止め
これは男性、女性関係なく真夏はあった方がいいですよ...
基本的に観戦する場所は影がないと思っておいた方が無難です。
つまり直射日光を浴び続ける可能性が高いというとですね。
家に帰ったら顔が真っ赤!みたいなことはよくあります。
日傘
これも男性、女性関係なくあった方がより快適に観戦できます。
しかし日傘は少しばかり注意が必要です。
というのも、自分より後ろで観戦されている方がいる場合、日傘をさしてしまうと後ろの方が見えなくなるからですね。
日傘をさす場合は周囲を見渡してからにしましょう。
上記の折り畳み傘は雨風にも強く、さらにUVカットもできるものですよ!
クーラーボックス
これは2時間~3時間以上、観戦すると決まっている場合にあると便利です。
軽い軽食、缶コーヒー、など冷たく持っていくことができるからですね。
上記で紹介している商品はコンパクトで持ち運びに便利なものになっているので、女性の方でも持ち運び可能だと思います。
そしてお昼ご飯を食べる時の簡易テーブルとしても使用できるのでおすすめですよ!
塩分
僕のチームで一度あったのが、子どもではなく、保護者の方が熱中症で倒れるということです...
せっかくの観戦で自分が倒れてしまったらかなりみっともないです...
簡単なタブレット系のものでいいので、必ず夏には持って行っておきましょう。
手持ち扇風機
これ、かなり便利です。
うちわで仰いでも、腕が疲れてしまって余計に暑くなった経験があると思います。
それが解消されるのが、上記の商品ですね。
子どものサッカー観戦・応援にあった方がいい物【冬編】
続いて冬編を紹介します。
僕は夏より過酷な観戦になるのが冬だと思っています...
あれば間違いなく快適に観戦できるというものなのでぜひ参考にしてもらえたらと思います。
冬編
- 防風のアウター
- 保温のインナー
- カイロ
- 暖かい飲み物
それぞれ説明していきます。
防風のアウター
サッカーグラウンドは広い場所にあるため、風通しがめちゃくちゃいいんです…
夏は助かりますが、それは真冬の冷たい風が当たり続けるということになります。
もう、めちゃくちゃ寒い。その一言です。
そのためアウターは保温性能より防風性能のあるアウターをおすすめします。
やっぱり防風といえば、ちゃんとしたアウトドアメーカーで買った方が間違いないです。
僕はノースフェイスのマウンテンジャケットを着ていますが、正直最強です。
保温のインナー
もちろん防風だけでは身体が温まらないので、保温性能も必要です。
一般的に言われているのが、インナーに保温、保湿を着てアウターに防風を着ることが1番暖かいみたいです。
上記のアウターとこのインナーとが正直、最強のコンビですね。
僕はコーチとしてずっと外にいますが、この2着で快適に過ごしています。
カイロ
防風、保温をしていてもやっぱり手元、足元は冷えてしまいます。
特に女性の方で末端冷え性の方は多いかなと思います。
そんな方にはやっぱりカイロが1番です。(笑)
暖かい飲み物
外側からカイロで温めながら、内側から暖かい飲み物で身体をほっこりさせる...
これが最強の防寒対策です。
僕は上記の飲み物を子どもにもおすすめしていて、かなり身体がポカポカになりますよ。
観戦しながら子どもの上達の手助けをしたい
そんな方にはカメラで撮影してあげることをおすすめします。
サッカーってプレー中に感じていることと、あとでビデオを振り返った時とでは全然違う感覚になります。
例えばプレー中は「相手が近いから、すぐにパスしよう」と思っていても
ビデオで振り返ると「あれ?意外と相手が遠いからもう少しドリブルできたかも」みたいな感じですね。
この感覚のズレを合わせていくことでサッカーは上達していきます。
僕たちサッカーコーチが試合の映像を分析しているのはこのズレを少なくするためですね。
サッカーにおすすめのビデオカメラ
サッカーはボールがあっちこっち飛んでいく、スポーツです。
そしてもちろん子どももあっちこっち動きます。
つまりサッカーの試合を撮影する際に大事な機能は手ぶれ補正ですね。
もちろん画質が良いに越したことはありませんが、正直画質が良くても悪くてもあまり変わりません。
1番大事なのは自分の子どもがいる場所、ボールの位置、周辺のもの(近くの相手、仲間)が写っていることです。
上記のカメラの特徴
- 190gでスマホより軽い
- 光学式手ぶれ補正
- 電池持ちがいい
ずっと手持ちはしんどいので、下記の三脚も合わせてあるとより撮影環境が整いますよ。
スマホでも十分OK
ビデオカメラを紹介しておきながら、こんなことを言うのも変ですが正直スマホで十分な気がします...
最近のスマホはめちゃくちゃ画質もいいし、手ぶれもついているしかなり高性能です。
ちなみに僕はiPhoneXRで撮影しています。(笑)
とはいえ、三脚だけでもあればかなり撮影はしやすくなりますよ。
子どものサッカー観戦・応援(まとめ)
これまで子どものサッカー観戦・応援に必要なグッズを紹介してきました。
最後にまとめるとこんな感じですね。
必需品
- イス
- 飲み物
- 折り畳み傘
- 簡易座布団
- タオル系
夏編
- 日焼け止め
- 日傘
- クーラーボックス
- 塩分
- 手持ち扇風機
冬編
- 防風のアウター
- 保温のインナー
- カイロ
- 暖かい飲み物
上記とは別に、観戦する際にどうせなら子どものサッカー上達に繋がってほしいという方はビデオカメラをおすすめします。
もちろんスマホにそこそこしっかりしたカメラ機能があるならそれでも全然問題なしだと思います。
ちなみに僕はその映像を使用してオンライン分析コーチを行っているので、さらに映像を有効活用したいならおすすめですよ。
興味のある方はプロコーチによるオンライン分析コーチこちらをご覧ください。