
リベルタサッカースクールの月謝や評判が知りたい!
結局、おすすめのサッカースクールなの?
サッカーは上達するの?
今回は上記の疑問を解決していきたいと思います。
サッカースクールの中の最大手と言っても過言ではないリベルタサッカースクール
全国1,500箇所にスクール会場があり、2020年7月の調査で「子どもに通わせたいスポーツスクールNo1」を獲得したそうです。
でも実際の費用とか口コミ、評判などはやっぱり気になりますよね。
そのためこの記事を読むと「リベルタサッカースクールのことがよく理解できて、自分の子どもにおすすめなのか」が判断できますので、ぜひ最後までご覧ください。
ちなみにこの記事を書いている僕の簡単なプロフィールはこちら
プロフィール
・プロサッカーコーチ
・オンライン分析コーチ
・サッカースクール経営
・20年間サッカーと共に生きていますm(_ _)m
サッカースクールを経営している、またいろんなサッカースクールを見てきた僕だからこそ、この記事は非常に信頼性が高い記事となっています。
それでは解説していきます。
目次
リベルタサッカースクールとは

リベルタサッカースクールより引用
子どもたちの「ココロに体力を。」のキャッチフレーズが印象的なサッカースクールです。
以下のことを重点的に指導されます。
- 自律心
- 協調性
- コミュニケーション能力
つまり一言で言うと、サッカーを通じて人間性を養うスクールとなります。
サッカースクールごとの特徴がある
今の世の中ではいろんなサッカースクールがあります。
例えば以下のような感じ
- ドリブル塾
- スペイン式の指導
- 元Jリーガーが指導
つまりどこのサッカースクールも同じことを指導しているわけではなく、そのスクールごとに特化していることがあるということです。
リベルタサッカースクールではそれが「サッカーを通じて人間性を養う」ということになります。
リベルタサッカースクールの月謝・費用
地域によって異なりますが、大体が週1回の60分〜90分の練習で7,000〜8,500となります。
わかりやすく、東京都の高井戸スクールの例を以下記載します。
東京・高井戸スクール費用例
・入会費 8,300
・年会費 8,080
・月会費 8,290
その他ユニホーム代が春夏秋冬の全セット揃えると50,000弱くらいになりますかね…
そのため安いサッカースクールではないということが理解できるのではないでしょうか。
一般的なサッカースクールの費用相場
一般的なサッカースクールの場合は大体が週1回で60分〜90分の練習で4,000〜7,000くらいではないでしょうか?
もちろん地域によっても相場は異なるということは前提としてあります。
とはいえ、僕は今までいろんなサッカースクールを見てきましたが、その中でもリベルタサッカースクールの費用相場は若干高いと感じます。
リベルタサッカースクールの評判
サッカースクールごとの特徴があるように、どんなサッカースクールでも良い評判もあれば悪い評判もあります。
それぞれ解説していきたいと思います。
リベルタの良い評判
・礼儀、協調性など人として生き抜く力を養ってくれる
・クラブチームほどガチガチとした感じがないので、自分の子どもにぴったり
リベルタの悪い評判
・費用が高い
・レベルが低い
リベルタの良い評判
リベルタの良い評判
・礼儀、協調性など人として生き抜く力を養ってくれる
・クラブチームほどガチガチとした感じがないので、自分の子どもにぴったり
子どもたちの「ココロに体力を。」というキャッチフレーズもと活動をされていて、人間性を養うサッカースクールだからこそ、その辺りの評価高いですね。
例えば異学年と一緒に活動するので、コミュニケーション能力の向上ができたなど。
僕個人的にも、サッカーを通じて人間性を養って欲しいと考えているのであればリベルタサッカースクールは本当におすすめできるスクールなります。
リベルタサッカースクールの悪い評判
リベルタの悪い評判
・費用が高い
・レベルが低い
やっぱり費用面での悪い評判が目立っているのかなという印象です。
ただこればっかりは仕方ないことかなと思います。
というのも、リベルタサッカースクールのコーチは全員サッカー指導のみで生計を立てているコーチなので、指導の質を確保する代わりに費用が高くなっていると言うことですね。
僕個人的にはもし本気で上達したい、将来プロになりたいと思っているお子さんにはおすすめできないスクールだと思っています。
もう少しこの辺りを深掘りしていきます。
リベルタサッカースクールに向いている子・向いていない子
どんなサッカースクールにも特徴があるように、スクールごとに向いている子、向いていない子がいます。
リベルタサッカースクールの場合は以下になります。
向いている子
- これからサッカー始めたい子
- 楽しくサッカーをやりたい子
- 自分に自信がない子
向いていない子
- レベルアップを図りたい子
- プロになりたい子
- 向上心が高い子
それぞれもう少し詳しく解説します。
リベルタに向いてる子
向いている子
- これからサッカー始めたい子
- 楽しくサッカーをやりたい子
- 自分に自信がない子
リベルタサッカースクールには上記の子が特におすすめです。
人間性を養うということを大事にされているので、楽しくサッカーを取り組むことができます。
また厳しく指導されると言うより、子どもに寄り添うというイメージが強いので、そんな雰囲気が好きな子にもおすすめですね。
以下のリンクからお近くの会場などをお探しできますので、1度ご覧ください。
無料体験あり
上記のリンクから見てもらえると、無料体験申し込みも可能になっております
リベルタに向いていない子
向いていない子
- レベルアップを図りたい子
- プロになりたい子
- 向上心が高い子
上記の子にはリベルタサッカースクールはあまりおすすめしません。
というのも、サッカーの技術の向上は二の次という指導方針だからですね。
なので、本気でプロになりたい、サッカーのレベルアップを図りたいという子にはおすすめしません。
本気でプロになりたい、上達したいと言う方にはオンライン分析コーチをおすすめします。
-
-
プロサッカーコーチによるオンライン分析コーチ(選手・保護者向け)
続きを見る
リベルタサッカースクール費用・評判【まとめ】

リベルタサッカースクールより引用
最後に、わかりやすいようにまとめます。
東京・高井戸スクール費用例
・入会費 8,300
・年会費 8,080
・月会費 8,290
その他、ユニホーム類が春夏秋冬全セットで50,000弱程度
リベルタの良い評判
・礼儀、協調性など人として生き抜く力を養ってくれる
・クラブチームほどガチガチとした感じがないので、自分の子どもにぴったり
リベルタの悪い評判
・費用が高い
・レベルが低い
向いている子
- これからサッカー始めたい子
- 楽しくサッカーをやりたい子
- 自分に自信がない子
向いていない子
- レベルアップを図りたい子
- プロになりたい子
- 向上心が高い子
つまり楽しくサッカーをしつつ、人間性を高めたいと思っているのであれば非常におすすめなサッカースクールということになります。
とはいえ、結局やってみないとわからない部分が多いので気になるのであれば無料体験だけでも行ってみることをおすすめします。