【解決】子どもがサッカーの自主練習をしない理由と解決策

2020年4月5日

 

悩める女性

・なんで自主練習しないんだろう...

・どうすればするようになるかな...

 

今回は上記の悩みを解決していきます。

 

本記事の内容

・子どもが自主練習しない理由

・自主練習をするようになる方法

 

子どもが家で全然自主練習しない...

 

これはけっこう保護者の方からすると悩みますよね。

 

というよりうまくなってほしいから、してほしいな...という思いがありますよね。

 

僕はコーチとして今まで1500人以上の子どもと関わってきましたが、自主練習をする子どもとしない子どもの違いが最近わかるようになってきました。

 

それらについて皆様にも解説したいと思います。

 

この記事を読むと「自主練習しない理由を知り、するようになるまでの方法」が理解できて具体的な行動に移せます。

 

それでは説明していきます。

 

ちなみにこの記事を書いている僕の簡単なプロフィールはこちら

 

自己紹介

  • プロサッカーコーチ9年目
  • サッカースクール経営
  • 20年以上、サッカーと共に生きていますm(_ _)m
  • YouTubeチャンネル登録3万人
  • サッカーのみちしるべ

 

目次

子どもがサッカーの自主練習をしない理由

 

まず自主練習をしない理由ですがそれは3つ考えられます。

 

今まで自主練習していない子どもは以下の3つの傾向がかなりありました。

 

  1. サッカーに興味が薄い
  2. うまくなりたい気持ちがない
  3. 自信が無い

 

それぞれを深堀していきます。

 

自主練しない理由①サッカーに興味がない

 

自主練習しない子どもはサッカーへの興味が薄いです。

 

サッカーは自分のしたい優先順位の上位にないということです。

 

例えば暇な時間にサッカーするかゲームするか悩んだ時にゲームをする子がこれに当たります。

 

もしかしたら保護者の方が少々強引にサッカーをさせているのかもしれません。

 

心当たりがないか考えてみてください。

 

メモ

子どもって何も考えていないようで考えています。

お母さんが喜びそうだから...という思いを持ちながらサッカーを続けている子がいます。

今一度考えてみてください。

 

自主練しない理由②うまくなりたい気持ちがない

 

なぜ自主練習ををするのかと考えたときに①好き②うまくなりたい

 

このどちらかに当てはまります。

 

うまくなりたい気持ちがない子どもはもちろん自主練はしないです。

 

もしうまくなりたい!と言いながらも自主練しない場合は、それは本心ではない捉えていいと思います。

 

メモ

とはいえ、自主練するだけがうまくなる方法でもないしすることが正義ではないです。

もしかしたらチームのコーチに過剰な自主練を止められていることもあります。

実際スペインではチーム練習以外の練習はしなくてもいいという考え方が多いです。

 

自主練しない理由③自信が無い

 

今回1番伝えたいのがここです。

 

興味がない、上手くなりたい気持ちがないというのは大体想像できます。

 

しかし1番の理由は自信が無いということだと考えています。

 

今まで自主練習しなかった子どもがいきなり自主練するようになったときは大体自信がついたときでした。

 

練習中の表情やプレーを見れば自分に自信があるかどうかすぐにわかります。

 

つまりこの自信をつけさせてあげることが自主練習をする大きなポイントになるわけです。

 

子どもがサッカーの自主練習をしないときの解決策

 

結論、自信をつけてあげることが大事です。

 

そのために保護者の方が気をつけて欲しいことは以下です。

 

  • 褒めてあげる
  • 結果を気にしない
  • メンタルコーチングをする

 

以上3つが大事です。

 

とはいえ、これはサッカーのコーチの責任でもあります。

 

もし練習中に怒鳴ってばかり、褒められないなら移籍を考えるのがベストですが、なかなかそれができない方もいると思うので僕が解決策を紹介します。

 

解決策①褒める

 

自信をつけてあげるために1番効果的な方法は褒めることです。

 

練習でもコーチに叱られるし、家でもお母さんに叱られる…こんな悩みを抱えている子どもが正直、大勢います。

 

みなさんも想像して欲しいですが、会社で上司に叱られた日に家でお父さんに叱られたら、ぶん殴りたくなりませんか?笑

 

子どももそれと一緒で、練習中や家でも叱られるとたまったもんじゃないんです。

 

だから、せめて家だけでも子どもを認めてあげてたくさん褒めてあげてください!

 

褒められることで少しづつ自信がつき、好きになり、うまくなりたくなるのです。

 

解決策②結果を気にしない

 

負けたことや勝ったことなど結果を気にしないことが大事です。

 

自主練習は結果ではなく、うまくなる過程です。

 

過程が大事だということを理解してもらうには親が結果を気にしないことが大事です。

 

解決策③メンタルコーチングをする

 

子どもの心って、意外と簡単に強くなったり自信を持つようになるんですよね。

 

その理由は言葉がメンタルに影響するからです。

 

例えば、身近な人がスゴくポジティブで「あなたはできる!」と声を続けられると何だかできる気がしてきませんか?

 

少し難しい話をすると、人の言葉によって自分の潜在意識に認知的不協和が発生し、より良い自分に成長していくと言うことです。

 

このように保護者の方が子どもに自信をつけてあげるような言葉かけをしてあげることで、自然と自主練習をするようになります。

 

もちろん、ポジティブな言葉をかけ続けるだけでもいけません。

 

ポジティブ勘違い人間になってしまいますからね。

 

でも具体的にどうすればいいのかわかりませんよね…

 

そんな方のために5本の動画を無料でプレゼントしております。

 

  • 少しでもサポートしたい
  • 子どもに自信をつけてほしい

上記の方はみちしるべ公式LINEから無料で5本の動画を受け取ってください。

 

今では5000人以上の方が登録しているLINEですので、ご安心くださいm(_ _)m

 

無料で受け取る

 

 

サッカー自主練習をしない子どもの理由【まとめ】

 

これまで自主練習をしない子どもの理由と、するようになる解決策を説明してきました。

 

最後に復習したいと思います。

 

自主練習をしない理由

・サッカーに興味がない

・うまくなりたい気持ちが無い

・つまり自信が無い

 

そして解決策が以下

 

解決策

・褒めてあげる

・結果を気にしない

・環境を整える

 

無料で受け取る

 

© 2024 サッカーのみちしるべ Powered by AFFINGER5