サッカーボールの選び方【年齢別の大きさとおすすめのボールを紹介】

2020年2月21日

サッカーのみちしるべ

サッカーのみちしるべ⚽

A級ライセンス取得見込み

プロサッカーコーチ9年目

年間600コマ以上指導

悩める女性

・年齢に適したサッカーボールの大きさがわからない...

・種類がいっぱいありすぎて何がいいかわからない...

・どうせならうまくなるボールを使いたい

 

今回はこんな疑問を解決していきます!

 

本記事の内容

・年齢別サッカーボールの大きさ

・年齢別のおすすめボール紹介

・ボールを選ぶ際の注意点

・変わったボール

 

サッカーボールってたくさんありすぎて何がいいのか、また大きさはどれがいいのかわかりにくいですよね...

 

安く手に入れたのはいいけど、すぐにパンクしたりすることもあるし...

 

と、保護者からご相談を受ける機会が本当に多いです。

 

ちなみに僕はプロサッカーコーチ9年目です。

 

この記事を読むと自分の子どもに適したボールが理解でき、ボールを選ぶ際の注意点も紹介するのでボール選びに絶対に失敗しません!

 

おすすめのボールも紹介しているので間違いなしです。

 

それではどうぞ

 

 

目次

サッカーボールの選び方【年齢別の大きさ】

 

初めに年齢に適したボールの大きさを説明します。

 

サッカーでは大きく3つの段階に分かれていると考えてください。

 

  • 幼児(1歳~6歳)→3号球
  • 小学生(7歳~12歳)→4号球
  • 中学生以上(13歳~)→5号球

 

サッカーではボールの大きさを表す数値として3号球、4号球のような言葉を使用します。

 

数字が大きくなるほどボールの大きさも大きくなるということです。

 

簡単に理由を説明していきます。

 

サッカーボールの選び方(1歳~6歳)幼児

 

この年代では3号球くらいの大きさのボールがおすすめです。

 

そしてボールの種類も固いボールではなくふわふわのゴムボールみたいなのでOKです。

 

この年代ではサッカーを上達させるより、サッカーを楽しむことの方が大事だからです。

 

とはいえ年長さんくらいになると小学生で使用する4号球を使用してもいいと思います。

 

サッカーボールの選び方(7歳~12歳)小学生

 

この年代では4号球の大きさになります。

 

4年生以上から所属チームによっては公式戦と呼ばれるものがあります。

 

その際は必ず4号球のボールを使用することになります。

 

ポイント

小学3年生くらいまでは3号球でもありです。

3年生までのおすすめの3号球があるので、後程紹介します。

 

サッカーボールの選び方(13歳~)中学生以上

 

中学生以上は一括して5号球が使用されます。

 

上記と同じく公式戦では必ず5号球になります。

 

とはいえ、試合では使用できないですがサッカーテクニック向上ボールと呼ばれる特殊ボールがあります。

 

これも後程紹介します。

 

サッカーボールの選び方【注意点】

 

お店に行くと少し高いボールから安いボール、色がついたボールなど無数にあります。

 

もちろんネットでもたくさん流通していますね。

 

正直、外れのボールがあります。

 

そんな外れのボールを購入しないように次の注意点を参考にしてください。

 

  • 年齢に適した大きさを買う
  • 明るい色の方がいい
  • 安物は買わない方がいい

 

簡単に理由を説明します。

 

サッカーボールを選ぶ際の注意点①ボールの大きさ

 

年齢に適したボールの大きさを使用しないと怪我のおそれがあります。

 

例えば小学生が5号球を使用すると筋肉や骨が未発達なので過負荷になり怪我をする確率が高くなります。

 

そのため上記で説明したサッカーボールの大きさを参考にしてください

 

メモ

中学生があえて小さいボールを使用して運動能力や技術を高めることなどは例外です。

そんなボールあるの?という方はもうすぐ紹介します。

 

サッカーボールを選ぶ際の注意点②色

 

どうでもいいようでけっこう大事なんです。

 

練習環境にもよりますが、暗い色のボールは日が落ちると一気に見えにくくなります。

 

そして練習が終わって自分のボールを探す際に草むらにまぎれて全然見つからない...

 

ということがよくあります。

 

そのためできるだけ明るい色の方がいいです。

 

メモ

他の子どもと色とかが被ってしまうと間違えて持って帰られたりします...

そのためあまり他の子が持っていなさそうなボールの色がおすすめ

 

サッカーボールを選ぶ際の注意点③安物はダメ

 

お!このボール安いし、大きさもピッタリだから大丈夫だ!これにしよう!

 

と思っていてもやっぱり安物は安物の理由があります。

 

表面がすぐに破れる、すぐパンクする、少し柔らかい表面のボールなど

 

安物を買うと何度も買い替えることになってしまったりして、結局お金がかかっていまうことが本当に多いです。

 

そのため以下に紹介するボールを買っておけば間違いないです。

 

サッカーボール【各年齢おすすめのボール1選】

 

 

さて、各年齢で使用するボールの大きさがわかったと思います。

 

続いてはおすすめのボールを紹介します。

 

各年齢これだけ買っておけば間違いない、うまくなるボール、を紹介していきます。

 

幼児におすすめのサッカーボール

 

こちらmoltenから出ている軽量3号球ボールになります。

 

軽量ボールとは一般のボールよりも軽く、幼児でも蹴ればそこそこ飛ぶので楽しくサッカーができます。

 

やっぱり蹴っても全然飛ばなかったらおもしろくないですよね...

 

色は暗めですが幼児が暗くなるまでサッカーをすることはないと思うので問題なしです。

 

小学生におすすめのサッカーボール

 

こちらはmoltenから出ているペレーダ3000という種類のボールになります。

 

moltenのペレーダは日本サッカー協会が推奨する一番信頼できるボールになります。

 

検定球と呼ばれる公式戦で使用しても大丈夫なボールになっております。

 

色は派手な蛍光のオレンジなので暗くてもわかりやすく、かつ他の子どもとあまり被らない色になっています。

 

メモ

moltenからペレーダ3000、4000、5000と同じ大きさでも種類が違うボールがあります。

数字が増えるにつれて品質の高いボールになりますが、その分価格も上がります。

正直練習で使うくらいなら上記で紹介している3000で十分です。

 

中学生におすすめのサッカーボール

 

こちらもmoltenから出ているペレーダ3000の5号球モデルになります。

 

色は白×黒ですが、暗い中でも十分に見えやすいです。

 

中学生くらいになると自分のボールと他の人のボールを間違うことはほぼないです。

 

そのためシンプルなボールがおすすめです。

 

うまくなるボール【小学生~大人】

 

こちらは3号球という小さいサイズでいながら、重さが4号球と一緒(正規の重さ)という特殊なボールです。

 

普段と違うサイズのボールで練習することでボールテクニックの向上、脳神経の発達、運動神経の発達が期待できます。

 

そしてこれとは違うボールですgが一番おすすめのボールがテクダマです。

 

テクダマに関する記事はこちらにありますので是非参考にどうぞ

 

テクダマのレビュー評価【サッカーテクニック向上ボール】

 

© 2024 サッカーのみちしるべ Powered by AFFINGER5