クーバーサッカースクールの評判【元クーバーコーチが語る】

2019年11月6日

 

悩める男性

・クーバーコーチングサッカースクールって実際どうなの?

・どんな子供におすすめ?

・どんな指導法なの?

・上達するの?

 

これを読んでいただいている方は「クーバーに入ろうかな...他にしようかな...」と悩んでいる方が多いと思います。

 

そんな方にはかなり参考なること間違いなしです。

 

本記事の内容

・クーバーのいいところ

・クーバーの指導法

・クーバーのデメリット

 

正直今の世の中にはいろんなサッカースクールが溢れかえっていて、どこがいいのかわからないですよね...

 

この記事を読むとクーバーのことが理解できて、入会するのかしないのかという決断をお助けできますよ!

 

それではどうぞ!

 

ちなみに僕の簡単なプロフィールはこちら

 

自己紹介

  • プロサッカーコーチ9年目
  • サッカースクール経営
  • 実際にクーバーで働いていました!
  • 20年以上、サッカーと共に生きていますm(_ _)m

 

 

目次

クーバーはどんな子におすすめ?

 

クーバーはこんな方におすすめ

  • 自分に自信が無い...
  • もっと試合に出れるようになりたい
  • 個人技術を身につけたい
  • 所属チームで怒られてばっかりで嫌
  • 特に低学年

 

上記に当てはまる方は、めちゃくちゃおすすめのサッカースクールだと思っています。

 

特に自分に自信がない、低学年の場合は非常に効果高いと思っています。

 

クーバーサッカースクールの評判【良いところ】

 

 

まずなぜ良いところからご説明するかと言いますと、本当に良いサッカースクールで絶対におススメできるからです。

 

その中でも特に魅力だと感じる部分が4つありました。

 

ポイント

  • 徹底的に褒める指導
  • コーチの人数が確保されている
  • 他会場のコーチも来る
  • どの指導者も一貫して指導ができる

 

1つずつ簡単に説明していきます。

 

評判①褒める指導

 

1番の魅力と言っていいくらいのところですが、クーバーは基本的に子供を褒める指導です!

 

それはクーバーでは褒める=伸びる、自信がつくといった考え方だからです。

 

例えば練習中に子供にミスが起きても、怒ったりけなしたりは基本的にしません。

 

「チャレンジは良かったよ!でももう少しこういうところに気を付けよう!」

 

といった感じで否定はせずに誉めながら指導します。

 

もちろん練習中に話を聞いていない子供がいたりすると起こる場合はあります。

 

しかしサッカーの練習中にミスに対して起こることはまず無いです。

 

ここがクーバーの評判で1番良いところです!

 

評判②コーチの数が適切

 

クーバーでは子供の数が多くて、自分の子供がしっかりコーチに見てもらえるのかな...そういった不安はほぼ皆無です。

 

というのも1回の練習においての指導者の数が決められており、子供8人から10人につき必ず1人コーチがつくという風になっているからです。

 

もっと言うと基本的に1人で指導を行うことはないので必ず2人以上コーチがいます。

 

例えば金曜日の17:00~の練習では子供が12人いたとして、基本は2人コーチがいます。

 

もし24人なら3人コーチがいることになります。

 

ここもクーバーの評判が良い理由の1つです!

 

評判③指導者の数

 

クーバーでは指導者の数が確保されているので、毎回の練習で指導の質が落ちることがありません。

 

それは全国にあるサッカースクールなのでもし担当のコーチが来れなくなったとしても、別の会場のコーチがヘルプで来てくれることがあるからです。

 

他のサッカースクールではたまにアルバイトに練習を任せたりするところがありますが、クーバーではメインコーチは社員が必ず行います。

 

全国にあるサッカースクールということで指導者の数が確保されているのは、保護者の方にとっても安心に繋がりますね!

 

評判④コーチが一貫している

 

コーチによって言っていることが違う...そういったことがクーバーでは無いです。

 

それはクーバーアカデミーというクーバー独自の学校のような場所で学んだコーチがクーバーの社員になっているからです。

 

クーバーの評判、魅力についてある程度理解していただいたと思うので、もう少しどのような指導方法なの?というところを深堀していきたいと思います。

 

クーバーの評判【独自の理論】

 

上記にもありますが、クーバーではクーバーアカデミーという場所で1年間知識と経験を詰め込んだコーチが社員として活躍します。

 

そこでは、サッカーの技術戦術、トレーニングメニューの作成についてはもちろん筋肉や骨の機能構造など幅広いことを学ぶことになります。

 

なぜそこまでするのかというと、子供を成長させるためには指導者の成長が必要不可欠であるからです。

 

下手な知識と経験だけで指導をするのはいけないという考え方があるからです。

 

その指導方法の中でも特にクーバーの良いところを上げていきたいと思います!

 

独自の指導法①褒める

 

上記にもありますが、これはクーバーの1番の良いところと言ってもいいくらいです。

 

所属チームによってはコーチが頻繁に怒る、厳しい、といったチームがあると思います。

 

それで伸びる子も少なからずいるとは思いますが、やっぱり子供は褒めることで自信がつき、成長します!

 

子供を否定することはまずありません。

 

また良いサッカーコーチは必ず褒めます。

 

その辺りについて知りたい方は下記記事までどうぞ

 

良いサッカーコーチの見極め方【5つの条件】

続きを見る

 

独自の指導法②個人戦術 技術が身につく

プレイヤー育成ピラミッド
GROUP PLAY
グループプレー
少人数グループでの戦術を養成。
コンビネーションプレーのトレーニング。
FINISHING
フィニッシュ
得点力の強化。ゴールを狙う姿勢、シュートのタイミングなどのトレーニング。
SPEED
スピード
考えるスピードと体のスピードを養成。
加速力、反応のスピード、判断力を高めるトレーニング。
1v1 ATTACK + DEFENCE
1v1の動き
ドリブルの突破力、ボールキープ力など個人の技術を養成。
フェイント、ターンなどのトレーニング。
RECEIVING + PASSING
レシーブ&パス
パスを出したり、受けたりする技術の養成。
動き方やチームプレーのトレーニング。
BALL MASTERY
ボールマスタリー
ボールコントロールを上達させる全てのプレーの基本となるトレーニング。

クーバーコーチングサッカースクール クーバーコーチングとは より引用

https://www.coerver.co.jp/about/

 

これはクーバーの育成メソッドになっています。

 

図で見てわかるように特に個人について特化した指導を行うということがわかると思います。

 

特にほぼ毎回の練習で1vs1のメニューがあるので、対人プレーにおける戦術と技術がより多く身に着けることができます!

 

例えばボールを受ける前にどういったアクションを起こしたほうがいいか、またボールを受けてから何を狙えばいいかなど

 

より個人にフォーカスしたサッカースクールと言えますね!

 

独自の指導法③グループ分け

 

サッカーでは成功と失敗の数が同じくらいの環境が一番成長すると言われています。

 

失敗が多すぎるようなレベルの高いところでやることもよくないし、成功ばかり体験できるようなところでもよくないです。

 

クーバーでは同じ練習メニューでも参加している子供のレベルに応じてグループ分けを行います。

 

そうすることで自分に適した環境で成長することが可能となります。

 

もちろんグループ分けされても必ず1グループ最低1人コーチはつきます。

 

こちらでも解説しています。

 

サッカーが上手くなる4つの方法【プロサッカーコーチが解説】

続きを見る

 

独自の指導法④ミーティング&フィードバック

 

正直これを毎回行っているサッカースクールはそう多くないと思います。

 

クーバーでは必ず今日のテーマ、練習メニュー、前回のフィードバックから気にする子供を練習前にミーティングを行います。

 

そして練習後は連取メニューや子供の様子などのフィードバックを必ず行います。

 

あまり保護者の方には関係ないように思えますが、これはより良い練習にするためには必要不可欠なことです!

 

ただ単に集まって練習して、解散して次の練習

 

このサイクルではコーチも子供も成長しません。

 

クーバーではそれを必ず行うことで指導の質を低下しないようにしています。

 

以上が指導方法についてです。

 

続いてクーバーの評判で良くないところもあげていきたいと思います。

 

クーバーをおすすめできない子は?

 

おすすめな子がいれば、もちろんおすすめできない子もいるので紹介しておきます。

 

  • そもそもうまい子ども

  • 個人ではなく「チームとしての技術・判断」にミスが多い子ども

  • たくさん試合をしたい子ども

 

上記に当てはまる子はあまりおすすめできません。

 

そもそも上手い子供は物足りないと感じることが多いと思います。

 

そして個人の技術ではなくて、チームの戦術に沿って動けないという問題がある場合も同様におすすめできないですね。

 

上記を改善する方法

 

自信をつけたい、子どもにあったアドバイスが欲しいと言う方には僕の個別対応のパーソナルコーチをおすすめします。

 

試合分析、コーチングを通じて「夢を現実にする」パーソナルコーチングをやっておりますので、気になる方はご相談ください。

 

関西在住の方であれば個人レッスンも承っておりますので、こちらも参考にどうぞ。

 

こんな方におすすめ

  • 今よりさらにレベルアップしたい
  • 自分に合ったコーチに教えてもらいたい
  • 戦術を学びたい
  • 試合映像を分析して欲しい
  • 家でもサッカーを学びたい

 

 

クーバーサッカースクールの評判【悪いところ】

 

良いところばかりでは胡散臭いので悪い評判もあげたいと思います(笑)

 

  • コーチに個性が少ない
  • いつも似たような練習になる
  • そこそこ高い

 

クーバーの悪い評判を上げるとするとこんな感じです。

 

悪い評判①コーチに個性が少ない

 

クーバーアカデミーで全員が同じことを学ぶことは良いことですが、逆にそれがコーチから個性を消していることもあります。

 

コーチに個性が必要なの?って感じると思いますが、一人一人自分に合った指導法ってやっぱり違うものです。

 

例えば子どもと友達のような関係を作りながら指導する、逆に静かに淡々と指導する。といったように指導法に正解はありません。

 

そういう意味では、同じようなコーチが多いクーバーではコーチの個性が少ないと言えます。

 

悪い評判②いつも似たような練習になる

 

これも全員クーバーアカデミーから学ぶことで起こることです。

 

似たような練習が多いと「その練習の解決方法」を子どもが掴んでしまい、試合で活きにくい技術になることがあります。

 

クーバーアカデミーで全員学ぶことがメリットでもあり、デメリットにもなるということです。

 

悪い評判③そこそこ高い

 

コーチの人数、人工芝のグラウンドなど体制としてしっかりしているからこそ月謝がそこそこ高いです。

 

僕が実際に働いていたクーバーでは週1回で月謝が6,000円か7,000円だったと思います。

 

低学年の場合は練習時間が少し短いのでもう少し安いです。

 

ただ昔でいうとこの金額は高かったですが、今ではどこのサッカースクールでもこのくらいかなと思います。

 

クーバーサッカースクール出身のプロ選手

 

イングランド リバプール 南野拓実 (日本代表)

オランダ PSV 堂安律 (日本代表)

ポルトガル ポルトFC 中島翔哉

FC東京 室谷成

浦和レッズ 矢島慎也

FC東京 波多野豪

 

以上Jリーガーを含め日本代表選手まで輩出しています。

 

ただクーバーサッカースクール出身というだけで、もちろん所属チームでの活躍もありこのレベルまで達することができました。

 

クーバーがこの選手たちを育てた!というのが少し語弊がありますね。

 

クーバーサッカースクール評判【まとめ】

 

個人的にはかなりおすすめのサッカースクールだと思います。

 

もう一度紹介しますが特に以下の方におすすめ

 

こんな方におすすめ

  • 自分に自信が無い...
  • もっと試合に出れるようになりたい
  • 個人技術を身につけたい
  • 所属チームで怒られてばっかりで嫌
  • 特に低学年

 

また無料相談も承っておりますので、みちしるべ公式LINEからお気軽にどうぞ。

 

みちしるべ公式LINEに友達追加すると以下の特典があります。

 

  1. ドリブル上達動画を3本プレゼント
  2. 定期的にサッカー情報の配信
  3. 保護者の方の無料相談
  4. 選手の方の無料相談
  5. 友達限定の動画を配信

 

公式LINEで無料相談

© 2024 サッカーのみちしるべ Powered by AFFINGER5